1. ニンニクを植え付ける予定の畑に、堆肥を撒いています。本日の昼休みに、NHKBS放送のワールドニュースの中で、フランスの農業が出てきました。除草剤や土壌消毒剤の生態系や環境への悪影響から、作物と作物の間に草や背丈の低い緑を残し、水分保持作用を生かして乾燥を抑止する農法が紹介されていました。私たち華畑農園で行っている農法である草生栽培と、共通した意識と考え方が認められて来た事に、信念を持って続けてきたこと...

  2. 本日は、とても嬉しくてありがたいお手紙を頂きました。明日、従業員のみんなと喜びたいです。暑い中、寒い中、私の方針で「土壌消毒をしない」「農薬を極力使用しない」「草刈りで頑張る」という、作業者には厳しい条件での作業になっております。「美味しい😋」と伝えて頂ける事で、モチベーションも上がることでしょう。私自身、家族と離れての農業をする中で、暖かくて嬉しくて涙が出てきてしまった夜でした。😂...

  3. 冷蔵庫用のニンニクの調整が終わりました。ほったらかしの無農薬栽培になってしまった、カボチャを見に行きました。草も凄かったですが、立派なカボチャが出来ています。大きいのは、2,500gを超えておりました。「重い重い」と運んでくれました。カボチャの注文も待っております。...

  4. 草畑の中でもしっかりとゴボウが育ってます。農薬を使わない栽培方法、色々試しています。相談に乗って頂いている先生方に感謝です。...

  5. 本日は、暑くて暑くて3回目の長芋畑の草刈りが終わりました。今年は、農薬不使用です。  ...

  6. 暑い中、草生栽培中の長芋畑の草取りが始まりました。熱中症に気を付けて、休み休みの作業になっております。病気も見えず、まだまだ無農薬で行けそうです。注文頂いている皆様、楽しみに待っていてください。頑張りすぎずに頑張ります。...